航空券とホテルを選んで自分だけの旅行を作れます
ダイナミック
パッケージとは?
すでにご旅行の日程が決まってるお客様

おすすめホテルランキング

ホテルオークラ神戸
みなとこうべのランドマークホテル。異国情緒漂う街・神戸のウォーターフロントにそびえる、35階建ての白亜の建物がホテルオークラ神戸。目の前には青々と広がる海、背後には四季の移ろいを表す六甲の山並み。開放感あふれる絶好のロケーションの中、くつろぎのひとときをお過ごしください。また、周囲には中華街「南京町」や旧居留地など“みなとまち神戸”ならではのスポットも満載です。
詳細を見る
みなとこうべのランドマークホテル。異国情緒漂う街・神戸のウォーターフロントにそびえる、35階建ての白亜の建物がホテルオークラ神戸。目の前には青々と広がる海、背後には四季の移ろいを表す六甲の山並み。開放感あふれる絶好のロケーションの中、くつろぎのひとときをお過ごしください。また、周囲には中華街「南京町」や旧居留地など“みなとまち神戸”ならではのスポットも満載です。
場所 兵庫県神戸市中央区波止場町2-1
アクセス 神戸空港から車で約25分、伊丹空港から車で約50分
元町駅より徒歩にて10分
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
施設 駐車場有料:1泊1,000円




おすすめ観光地ランキング

東大寺
奈良の大仏さまで知られる奈良時代創建の代表的な寺院で、都である平城京に全国の国分寺の中心として建立されました。大仏殿は世界最大級の木造建造物です。天平15年(743)に聖武天皇が生きとし生けるすべてのものが栄えるようにと願い、盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)造立の詔を発し、天平勝宝4年(752)に大仏さまは開眼されました。以降次々と堂塔が建造され、40年近くかけて伽藍が整いました。都が移ったあとも大仏さまの寺として朝野の篤い信仰を集めました。しかし、治承4年(1180)平重衡の軍勢によって大仏殿をはじめ伽藍の大半を失いました。重源上人によって再興されましたが、永禄10年(1567)の三好・松永の乱で、わずかな建物を残して再度焼失してしまいます。現在の伽藍の多くは公慶上人らによって江戸時代に再興されたものですが、法華堂や転害門、南大門をはじめ、各時代を代表する国宝建造物を含む多くの文化財を伝えています。

※提携先の別サイトへ遷移致します。
※ご予約・お支払い・キャンセルは、弊社ダイナミックパッケージ商品とは異なりますのでご注意ください。